ニセコ夏祭りガイド2025:ローカル気分で楽しむ夏の風物詩
この夏、ニセコ周辺で体験できるおすすめの夏祭りを一挙ご紹介! 旅行の計画に役立つ、必見のシーズンガイドです。
ニセコの夏は、アウトドアアクティビティだけではありません。実は、一年で最もにぎやかな「お祭りシーズン」でもあるのです!花火大会や屋台グルメ、迫力の太鼓演奏に、ニセコならではのローカル文化を体感する絶好のチャンスです。
何度も訪れている方も、ニセコが初めてという方も…この夏、ニセコ周辺で楽しめるおすすめの夏祭りをチェックして、思い出に残るひとときを過ごしましょう!
Niseko Hirafu Green Park
今年で3回目を迎える「NISEKO HIRAFU GREEN PARK」。広々とした芝生エリアや気軽に楽しめるアウトドアアクティビティ、週末にはライブパフォーマンスや屋外映画上映もあり、太陽の下でのんびりと午後を過ごすのにぴったりな場所です。このイベントのテーマは「自然と暮らすように遊ぶ、夏のニセコ」。地元の旬の味や人とのふれあいを通して、ニセコの夏の魅力を再発見してみてください。
”ひらふ高原中央公園”で開催されます。 ニセコの夏を感じさせるイベントが盛りだくさんです。
開催日: 2025年7月18日(金)〜8月31日(日)
開催場所: ひらふ高原中央公園
※天候や予期せぬ災害等により中止となる場合があります。
イベントスケジュールや詳細は Niseko Hirafu Green Park へ

美国神社例大祭
雄大な積丹の海岸を舞台に開催される、荘厳で迫力ある夏祭り。この祭りでは、伝統的な火祭りの儀式や奉納パフォーマンスが神社の境内を幻想的に彩ります。
たいまつ行列や神事など、北海道の夏の中でも特に“神聖さ”を感じられる貴重な体験です。祭りの行き帰りには、神威岬や島武意海岸などの絶景スポットに立ち寄るドライブもおすすめ。夏の北海道を、五感で楽しめる旅になります。
開催日: 2025年7月4日(金)〜7月6日(日)
開催場所: 美国神社境内(積丹町)
詳細は積丹観光協会公式サイトをご覧ください。

ニセコビレッジ・ニコニコサマーフェスティバル2025
心温まる地域密着型イベント「ニコニコフェスティバル」。その名の通り、子どもから大人まで思わず笑顔になるような楽しさがぎゅっと詰まったお祭りです。定番の縁日ゲームや地元グルメの屋台、ステージパフォーマンスなど、内容は盛りだくさん。さらに今年は特別企画として「ニコニコ・サマーアイドル」を開催!歌やダンスが好きな方にはたまらない、盛り上がり必至の2日間です。
地元の人も、観光で訪れた方も、みんなが一緒に楽しめる、ニセコらしさ満点のお祭りです。
開催日: 2025年7月19日(土)〜7月20日(日)
開催場所: ニセコビレッジ Niseko - Yo
詳細はニセコビレッジ公式サイトをご覧ください。

第63回くっちゃんじゃが祭り
地元の名産「じゃがいも」に感謝を込めて開催される、倶知安町最大級の夏祭り。色とりどりのパレードやステージパフォーマンス、美味しい屋台グルメ、そして夜空を彩る豪華な花火フィナーレまで、2日間にわたって町全体がにぎわいます。毎年、町内外から多くの来場者が集まり、活気に満ちた週末に。商店街にはお祭りゲームや出店が立ち並び、大人も子どもも夢中になる楽しさがいっぱいです。
さらに2日目の日曜日には、ニセコ・花園エリアを駆け上がる本格的な自転車レース
「花園ヒルクライム」も同時開催!絶景の山道を舞台に、熱いレースが繰り広げられます。
開催日: 2025年8月2日(土)〜8月3日(日)
開催場所: 倶知安駅前通り周辺
詳細は倶知安町公式サイトをご覧ください。
ひらふ祭り 2025
ニセコの夏を締めくくる一大イベント!「ひらふ祭り」。ニセコの夏の風物詩として毎年多くの人でにぎわいます。地域の人々も観光客も一緒に楽しめる、心温まるコミュニティイベントです。当日は、ライブミュージックに地元のフードトラック&屋台、子ども向けゲームやエンターテインメント、さらには北海道の魅力を感じられる伝統文化の太鼓パフォーマンスも登場!
そして祭りのフィナーレには、夜空を彩る圧巻の花火大会も。ニセコの夏を締めくくる、最高の週末になること間違いなしです。
開催日: 2025年8月22日(金)〜8月23日(土)
開催場所: 倶知安町 サンスポーツランド
詳細はニセコひらふ祭り公式サイトをご覧ください。
まだまだある注目の地域祭り
ニセコや周辺エリアでは、有名な夏祭りのほかにも、地域に根ざした小さなお祭りやユニークなイベントがたくさん開催されます。少し足を伸ばして、地元の魅力を再発見してみませんか?
岩内神社祭り(7月7日〜9日)
太鼓演奏と屋台が楽しめる、昔ながらの夏祭り。
古平・天狗の火まつり(7月11日〜13日)
神秘的な炎の演出と“天狗”の登場が話題の、幻想的なお祭りです。
泊村・群来(くき)まつり(7月19日)
泊村一大イベント!新鮮な海産物を使った焼き物や名物のうに丼、サーモン・いくら丼も楽しめます。
蘭越・せせらぎまつり(7月26日〜27日)
川沿いで楽しむ音楽とグルメ、そして前夜祭では花火も打ち上がります。
おたる・潮まつり(7月25日〜27日)
小樽港の歴史を讃える伝統的なお祭りで、花火と踊りが海辺を彩ります。
地元の魅力をより深く体感し、心に残る夏の旅へ
この夏は、ニセコの文化や人とのふれあいを通して、地域の魅力をより深く体験してみませんか?忘れられない思い出がきっと見つかります。